BMW ヒーターフラップの故障について

  1. メンテナンス・工場
  2. 2368 view

森本です。

ここ数年はSNSのコミュニティを通じて海外の方々と整備に関しての情報交換をしていますが、最近多いネタがこれです。

BMW MINIのF56、  X1 F48、2シリーズのF45などのヒーターの不具合です。運転席側だけヒーターが効かないという症状。

これはヒーターケース内部のエアフラップの状態です。左が助手席、右は運転席側。左の緑で囲んだ部分に黒いL字型のストッパーがあります。暖房時にはこれでフラップを止めて冷気を遮断しています。 右はどうでしょうか。赤で囲んだ部分を見るとストッパーを乗り越えてしまっています。こうなると冷気が混入してヒーターが効きません。

従来だと修理方法はヒーターケースごとの交換です。大体30万円くらい·······。ストッパーを乗り越えるだけなのですが。 フラップを動かすモーターのパワーとフラップの角度と貧弱なストッパー。設計の問題なのです。

海外でも多発していて予防策として外部から加工して予防してしまう方法があります。

実は先日なのですが、実際にヒーターが壊れてしまったX1にこの方法を施工して見事完治しました。おそらく永久的にフラップが乗り越えることはないと思います。

ほんの少しの加工なのですが、ピンポイントで色々しなくてはいけないので時間は多少かかります。

気になる方はお問い合わせください。フラップが折れてしまった場合は対応できませんが、折れていない場合は修復可能かもしれませんし、予防としても施工可能です。症状としては、運転席だけヒーターが効かない、ダイヤルをヒーター側に回すと一瞬だけ暖房になるなどです。

.

関連記事

長尾です

車検担当の長尾です。先日、カングーの車検を行った時、こんな危険な状態のパーツを発見‼️即交換になりました。フロントショックが錆でパンク穴が開きそうになってます。 …

  • 286 view

ドローン空撮?

今日の札幌は青空も広がり良い天気です。気温もまずまずですね。1月もあれよあれよという間に月末に近づいています。   ドローン空撮?な、わけ…

  • 223 view

長尾です

車検で入庫のx1です。お客様の依頼作業でリアドアが外から開かない時があるそうです。ドアが開かなくなるのは不便ですよね。ただ、x1に関して言うと最近、同じ症状の車が2…

  • 27 view

BMW定番のオイル漏れ修理

メカ長尾です!BMW定番のフィルターフランジからのオイル漏れです。メカ長尾を何台作業したか数えきれません。みなさんもエンジンルームから嗅いだことのない臭いしてませ…

  • 235 view

長尾です

前回のマカンの車検の続報です。画像でご確認ください。マカンとは思えない顔になっています。   だんだんと元の形になってきました♪スロッ…

  • 280 view

今日の工場

10月に入り季節も秋ですね。今日の札幌は天気も悪く雨も降り始め寒いです。最近の工場は少し空きがあります。今月末からはタイヤ交換も始まり忙しいい日々…

  • 120 view